ふてぐみんのぶろぐ

日々の感じたこと、過去の出来事で発信したいことを書く。

TOEICといふものを受けてみた

おつかれさまでした、ふてぐみんです。

名古屋はウィメンズマラソンで交通規制の影響を少なからず受けておりヒヤヒヤしました。

なんというか・・・TOEICいつぶりかとおもえば・・・6年ぶり?

まさか・・・思ったけれども、学生時代は、TOEIC受けずにTOEFLやIELTSを受けていたようです。

2011年の1月のスコアを2012年12月までの試験まで使っていたので確かなよう。(Google Driveで履歴書の検索かけたらそんなかんじ)

TOEICのスコアを使ったのは、短大生のときの就職活動と大学編入学試験のときです。

某大学が必須だったんですよね〜。今思えば大学院より楽だったな。

話は戻し、2011年3月のTOEIC東日本大震災でなくなってしまい、それ以来受けていなかったんですね。

新形式!!!と話題になっていたようですが、どこがどう変わったのかさっぱりわからず、いつの間にか終わっていたなと思います。

試験前に勉強したのは、こんなかんじです。

家事・移動中→TOEICサウンドマスターのアプリで聞き流し/シャドーイング/瞬時英訳のモードを変えつつ音声を聞き、英語を発音する。または、PodCastでEnglish UpgraderやTOEIC対策本の模擬問題を流すなどしていました。集中して聞くというより何かしながらでも聞けるようにしていました。

 

 

あとは音声を発声してもいいような状況のとき(人がたくさんいて騒がしい広い公園や時間帯的に問題ないとき)に、テキストの英文を見ながら発音していました。

 

試験勉強の効果

”小顔になる”

以上です。いや~二重あご気になっていたんですけど、ましになりました。(てへ)

英語の発音練習すると、普段使わない筋肉を使うので。

真面目なはなし、ワードの聞き落としが減ります。普段でも名詞と動詞は拾えるんですけど、be動詞や副詞や修飾語は落としがち。聞き落としがないと、時制などもわかりますよっと。

 

TOEICの学習スタイルは、

ながら勉強〜でコツコツと集中して、毎日午前と午後にちょっとやるっていうの大事です。あとは電子書籍TOEIC本をペラペラめくって〜思い出すって感じです。

 

今回の結果を見る前に、5月も申し込んでその手応え次第かなと。

今回のおためし受験で過去の自分を超えていたらいいんですが(735点)

おそらくあの大学受験後のモチベーションの高かった頃に比べたら落ちているでしょうし。受けないと転職のときに使えないだろうということです。いやだって、英検準1級は2回落ちて(不合格B→不合格A)いるし、他の試験の受験料は2万5千円くらいなので、3回位までなら受けてもいいかな〜と思っています。英検準1級は2日間試験に取られるのがいたいんですよね。

TOEICの目標

Listening 450,Reading350くらいをめどに頑張ります。

結局情報処理能力を求められる試験なように思います。

英語を理解しようと思うと文化や背景まで知らないと厳しいですしね。

そういう意味ではTOEFLやIELTSや英検のほうが好きです。

さて、資格試験といえば、4月には情報処理技術者試験がありますね。

今回は情報セキュリティマネジメント試験を受験します。@大阪

また何を勉強するか、LTはなにをするかなど次に書きます。

試験前にLTをするために、勉強しまくって、

インフラ勉強会の人にも還元できたら美味しいじゃないですか〜(笑)

 

編集履歴

20180311,17:45